2009年10月25日

いろいろ…

このブログ、、、まだ、生きてましたw

いろいろと思うところがあり、ここのブログをどうしようかと長らく考えてたんですが、自分のメモをデータベース化するのが一番良いな…と、ようやく方向性が見えて来ました。(遅!)

個人的に超忘れっぽい性格なのでメモ魔なんですが、最近はすっかりmac内がメモだらけになっているので、それをこっちにまとめようかな。去年まで書いてた感じの、ごった煮的何でもリスト、改め、ラジオ生唄・ライブレポ・CD等の音楽ブログ(なるべく有益な記事)に限定した感じに。他に分離予定は、陶芸ブログぐらいかな…。
ぼちぼちと整理していきまーすw

あと、ついったー始めましたw
そっちで日々だらだらツブヤイテ行こうかなと思ってたりします。
たぶんそのうちココにも貼り付けると思うけど、
既に ついったーなお友達はDMくださーい(^_^)ノ
posted by A2 at 02:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 2009日記

2009年10月24日

♪夜遊びラジオ生唄-20091024

桑田さんの久々の生唄♪ なのでメモメモ。

Don't Think Twice, It's All Right - Bob Dylan

↓収録アルバム 
The Freewheelin' Bob Dylan

The Freewheelin' Bob Dylan

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Columbia
  • 発売日: 2004/03/29
  • メディア: CD


posted by A2 at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ

2009年05月25日

レンタルサーバ

ひさびさの投稿デス(^_^;
サーバ選びですか?
間違ってもリンククラブだけはダメすぎます(笑)
セレブでお金が有り余ってる人なら無問題かもしれませんけど(笑)

オススメのレンタルサーバは
株式会社フューチャリズムワークスさん
 
WEB屋さんのお友達に紹介されて5〜6年ほど使ってますが、とても快適です。
私自身も自分のドメイン取って、このサーバ屋さんを使ってます。
主に、ホームページのデザイン案を、クライアントさんにチェックして
もらうためのテストサーバと、仕事用のメールサーバで使用中。
デザインが決定したあとの最終データは、
クライアントさんご指名の、いろんな会社のサーバに、
データをUPしたり、毎月の更新作業をしたりするのですが、
サーバ屋さんによっては、値段が高かったりアクセスが重かったり、
やたらと設定がややこしかったりします。
その中でも、ココが一番値段も格段に安くて、サクサク軽くて
たっぷり大容量、更に使い易くてお気に入りです(^-^)ノ
posted by A2 at 08:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | イチオシの逸品

2009年03月07日

Macで確定申告5

Mac ソフトのことなら act2.com
3月に入ったらバタバタな確定申告週間は相変わらず(苦笑)。
去年まで弥生会計+WIN機を使ってましたが、今年からMacの申告ソフトにチャレンジ。
今は領収書整理の段階なので、まだ感想言えるレベルじゃないけど(;^_^A
おそらく来週ぐらいには、ちゃんと感想言えるはずだ(笑)。←遅!

あ、そうそう、貰う予定の定額給付金は、このソフト代に化けましたが何か(笑)
posted by A2 at 04:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年03月05日

近況とか

Linkclubその後ですが、とりあえず諭吉は奪還しました。(良かった、、、)
もともと、apple公認のmacユーザークラブだったのが、Mac用品販売を始めて、プロバイダ業を始めて、レンタルサーバ屋も始めて、、、手広く事業をやったのは良いが、世間の流れ同様、資金繰りに苦しくなったんじゃないか?と、もっぱらの噂です(笑)。

さて。
にーがつにっじゅう〜ろっくんにちには〜♪を、きちんと当日に唄いながらも、こっそりお誕生日をお祝いしました。
そういえば、音楽寅さん(タイトル未定)が還ってくるらしい。嬉しいっす(^-^)♪
posted by A2 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 2009日記

2009年01月10日

Linkclub (リンククラブ)の 打ち出の小槌

久しぶりの投稿がこんなのでスンマセン(笑)。
LI.png
私がLinkclubというプロバイダに入ったのは、1999年7月。
さらにもっと前からLinkclubというMac専用ユーザグループが存在していて、世の中がWin主流(Win対応オンリー)な中、マカーな人達にとってはLinkclubは、とっつき易い存在だったのですね。

Linkclubとはかれこれ10年のおつきあいですが、毎月届く会報誌「News Letter」もマカー用のソフト紹介とかがあったり、表紙のイラストも好きだったので、割としっかり目を通してたりしてたのです。

しかし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000075-yom-soci
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00888.htm
こんなことがあり(笑)、

http://www24.atwiki.jp/linkclub/
こんなことになっております(^_^;。

そんなこんなで、
通常ならば、年に1回更新の年間契約で、プロバイダ更新料(+リンククラブ会員料)が銀行から自動引き落としされるだけ、のはずでしたが、私の銀行口座からも、事前予告も無く、突然、12/29に諭吉様がお一人誘拐されておりましたよ(爆)。
Linkclub宛に返金要求メール、および銀行から引き落とし代行をしているニコスカードにも電話連絡済しましたが、一部のユーザーさんのみ、既に返金していただいたケースもあるらしいですが、ウチは未だ「返金する」という返信も届いていないので、まだ、もぅ暫く時間が掛かりそうな気配。

クレジットカードが怖い、というよりも(大手クレカなら、保険適用で抜かれた金額が全額補償される可能性がある)、銀行の自動引き落としのほうが、何倍も怖い、ということを学びましたわ(笑)。

思い立ったら吉日!!で、お客の銀行口座から、好きな時に好きな金額を引き落とせる「スゴい打ち出の小槌システム」です(^-^;。おそろしすぎます(笑)。
posted by A2 at 16:46 | Comment(5) | TrackBack(0) | 2009日記

2009年01月01日

2009年 元旦♪

すっかり滞りまくりのブログでございます(殴られ)。

新年ですね。
だいぶ久しぶりに自宅で迎えるお正月です。

2008年は、世間も自分自身もいろいろありましたが、
ともかく気分新たに2009年を良い1年にすべくボチボチと頑張ります。
今年もどうぞ宜しくお願いします。ぴかぴか(新しい)
posted by A2 at 06:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2009日記

2008年11月18日

DVD:SAS 真夏の大感謝祭 LIVE (初回限定盤)

久々登場も この話題(笑)。
先週とかに私が見た時は既に予約数終了でしたが、予約再開になったみたい。
私は既にamazonで押さえたけど、ココが初回盤の中では最安値?かな。
すごい勢いで数が減ってるので、まだの人はお急ぎあれぃ。
楽天ブックスは完売

ちなみに、22日までに予約ボタンをポチッとした人は、ココともポチっとしておくと吉♪

-----
追記。
すっごいセット発見しました(笑)。

リマスタ版アルバム14枚+大感謝祭DVD初回盤のセット
です〜。
現時点では購入可能ですが、残り1セットなので、完売してたらすんまそん。

---
あと、amazonは、時々キャンセルぶんが出て、予約受付を再開している模様。
コマメにチェックすると購入出来るかも。
amazonでチェックしてみる
posted by A2 at 00:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 通販

2008年08月28日

働き過ぎロックバンド( Workin' for US and Company)

明日のジョーかと思うほど抜け殻になって帰って来た。
やっと抜け殻を綺麗に脱いで洗濯して畳んで、仕事に追われて現実に戻り、少し平常心へ落ち着いて来た。
今回は、開演前後のカメラOKだったので記念に。左がファミリー席辺り、右が正面。
日産スタジアム1 日産スタジアム2
サザンは雨バンドと言われるが、私個人的に屋外でのサザンの雨ライブは実は初体験。屋内での雨の日は何度もあったけどね。
23日はアリーナで小雨&霧雨が降ったり止んだり。まぁ可愛い雨でした。翌24日はWスタンド1階で本降りの雨に打たれた。勿論カッパ持参でしたが、あんな本気雨@外で打たれまくりも久しぶり(笑)。それでもそんな事はどうでもイイぐらい、本当にライブの演出の一部と楽しめるぐらい、雨バンドに相応しく、雨に打たれるのも折角の記念やがなモードで(笑)。

●戯言の続きを読む?●
posted by A2 at 21:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ

2008年08月23日

横濱〜ぁっ♪

ブログはすっかり月1個ペースですんません(殴られ)。

さて。さほど興味が無くてもあんだけTVCMとかYahoo!トップとかでWOWOWやauやら広告打ちまくりで、浪費しすぎなんちゃうん?と媒体料の相場がだいたい凄いことになってると推察出来るゆえにちょっと心配な気もしつつ、まぁ30周年の区切りやし固い事は言うなや的な、いつも横浜に行く気分より遥かに仕事関係者や普通の友達にも行動パターンがバレバレなA2ですが、いかがお過ごしでしょうか(長っ!!)。

ということで今朝の高速バスでイッテマイリマスッ♪
チケットとかPASMOとか 不在者投票とか
で。右側は、日曜日に行なわれる市長選挙と市議会議員選挙の不在者投票期日前投票にイッテマイリマシタ。国民の義務的選挙は、ハタチから欠かさず投票確率100%更新中〜。不在者投票期日前投票は初めての経験ですよ。市役所別館に行ってきたんだけど、夜8時までOKでとてもカンタンでした。お勤めも済ませ、スッキリ楽しんできまーす♪
posted by A2 at 05:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2008日記

2008年07月31日

生存表明と、今日の出来事。

ご無沙汰し過ぎてすんまそん。一応、生きてます(^_^;。
6月は仕事が重なってしまって貫徹続きで身動きとれず(サザンのチケット代すら、相棒に代打で振込に行ってもろたぐらい。その節は有難う^_^;)、7月は急に猛暑になって、暑さでMacに触るんもツライぐらいで。うっかり延ばし延ばし。ていうか、割と、アナログな大昔からの仲良しの友達と逢う日も多かったりしました。ネット社会からプチ逃避状態か。blogも溜め癖を付けたらダメですね。溜まり過ぎると、途方に暮れることが判明しました(殴られ)。
少しづつ、過去に遡って、「コレだけは」と思う自分用のメモは、後日、ちゃんと書こうと思います。<ライブレポとか。

で。今日の私的ニュース♪
昼間、ポイントサイトで、1000円当たって、わーい♪と喜び。
夕方は、kiss-FMのサイトで化粧品(4000円相当)が当たって宅急便が届いて、わーい♪♪と喜び。
夜は、この暑さで底面のビニールケースに引っ付いたMacBookをベリっと剥がすべく、液晶画面の端を持ったら、落とした訳でもないのに、何故か液晶が割れましたが何か(最初、事態を把握するまで時間掛かった<笑)。

液晶って、こんなにヤワな奴とはビックリですよ。それに液晶は修理代が高いのね、、、修理するにせよ、修理期間中も仕事に支障があるため、もぅ1台必要、ってことで、intel MacBook、2台目ポチってきました。
まぁ、ちょうど本気でそろそろスペア買っとかなアカンなぁと思ってたとこなので、心の準備が出来てて良かったですけどね。

●で。今は、どんな状態?●
posted by A2 at 02:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2008日記

2008年06月30日

コメント自由帳♪vol.5

恐縮ですが、コメントについてのご協力とお願いをば。m(_ _)m

記事にあまり関連性のないコメントは、あとでカテゴリごとにまとめて読むと違和感あるので(笑)、こっちの自由帳に「コメントとして」お気軽にツッコミ入れてね。よろしくね^-^)。
※便宜上、この記事は未来の日付です。

↓何でもありコメントはこちらからどぞー↓
posted by A2 at 23:59 | Comment(2) | コメント自由帳
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。